男性のボディメイク

【結論】ニット帽やキャップなど帽子が直接的なハゲの原因になることは無い

【結論】ニット帽やキャップなど帽子が直接的なハゲの原因になることは無い

帽子をかぶりたいけれど、薄毛に不安を感じている方向けの記事です。

結論から言えば、帽子はハゲに関係しません。ハゲるのには別の理由があります。
帽子とハゲの関わり方、ハゲないための帽子の選び方をこちらでご紹介します。

帽子(ニット帽やキャップ)をかぶってもハゲない

ニット帽やキャップなどの帽子が、薄毛の原因になることはほとんどありません。

薄毛は、男性ホルモンや生活習慣の影響を受けることが多いため、帽子を被ることが直接薄毛に繋がることは少ないです。

はげになる可能性の高い3つの原因

具体的にはげてしまう原因は以下の3つ。

それぞれ詳しく解説していきます。

  • 遺伝
  • 生活習慣
  • ヘアケア

遺伝

AGA(男性型脱毛症)は、以下のような流れで発症します。

  1. テストステロン(男性ホルモン)と5αリダクターゼが結合
  2. テストステロンがジヒドロテストステロンに変換される
  3. ジヒドロテストステロンにより髪の成長期が短縮される
  4. 十分に髪が成長しなくなり、はげる

直接的には、変換された男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)によって薄毛になるのですが、もとを正せば5αリダクターゼという還元酵素が薄毛の原因となっています。

「5αリダクターゼがどれくらい活性化するか」という遺伝情報は、親から子へと引き継がれやすい事が研究により判明しています。

そのため、「遺伝ではげる」というのは真実です。

ちなみに、この遺伝情報は母方から引き継がれるものですので、遺伝情報が知りたい時には母方の家系を遡ってみましょう。

髪の毛を奪い去る原因
男の薄毛の原因はわずか4個。正しい対処法でハゲを卒業しようモテない原因と言えば、薄毛やハゲ!なぜ年を取ってもふさふさしている人と、20代からもう抜け始める人がいるのでしょうか・・・。「毛生え薬」は太古の昔より人類の夢でしたが、最近ようやく科学的に効果が証明された薄毛治療薬が現れ始めました。しかしそもそも、髪の毛が抜ける原因を知っていますか?...

生活習慣

以下のような生活習慣の乱れは、薄毛の原因になります。

  • 睡眠不足
  • 過度なストレス
  • 偏った食事による栄養不足

特に、睡眠中に分泌される成長ホルモンの量は、髪の毛の成長に直接関与していますので、他の要因よりも強い注意が必要です。

ヘアケア

以下のような誤ったヘアケアは、薄毛の原因になります。

  • シャンプーの使い過ぎ(1日1回で十分)
  • 過度な洗髪
  • 強すぎるブラッシング
  • 自己流の頭皮マッサージ

誤ったヘアケアを続けていると、頭皮が乾燥したり、皮脂が過剰に分泌されたりと結果的に薄毛に至る原因になります。

自己流のケアではなく、推奨されたヘアケアを行うようにしましょう。

帽子をかぶるとハゲると言われる3つの理由

帽子をかぶるとハゲると言われる理由は、主に3つです。

  • 細菌の増殖
  • 摩擦
  • 血行不良

帽子の中が蒸されて細菌が増える

帽子をかぶると、帽子内の温度が上がるので、蒸れやすくなります。

頭皮が蒸れることで菌が繁殖しやすくなり、頭皮環境が悪化するので、薄毛に繋がります。

摩擦で髪が抜けやすくなる

帽子は、脱着時に頭皮を擦るので摩擦が起こり、髪が抜けやすくなります。

少ない回数であれば問題ありませんが、毎日帽子をかぶっていると、摩擦の回数が増えるので気を付けましょう。

また、サイズの小さい帽子をかぶり続けて、髪が引っ張られることで起きる「牽引性脱毛症」にも注意が必要です。

締め付けによって血行が悪くなる

帽子による締め付けは、薄毛の原因になることがあります。

サイズの合わない帽子をかぶることが多いと、頭が締め付けられ、血行不良になりやすいです。

血行不良が起こると、頭皮に必要な栄養素が行き届かなくなるので、毛が細くなったり抜け毛が起こったりします。

着用時間やサイズを意識するようにしましょう。

帽子がはげ対策になることもある

帽子は使い方を変えれば、はげ対策に活かす事も出来ます。

具体的には以下2つのメリットがあります。

  • 紫外線から頭皮を守る
  • 頭皮の乾燥を防止する

紫外線から頭皮を守る

直射日光による紫外線は、体の中で最も高い場所にある頭が影響を受けやすく、頭皮に強いダメージを与えてしまいます。

さらに、頭皮には日焼け止めを塗ることができないので、紫外線のダメージを受けやすい傾向にあります。

帽子をかぶることで、紫外線による頭皮のダメージを軽減でき、薄毛対策に繋がります。

頭皮の乾燥を防止する

空気が冷え込み乾燥しやすい寒い季節などに帽子をかぶることは、頭皮の乾燥予防に役立ちます。

頭皮の乾燥はフケやかゆみの原因となり、最終的には薄毛の原因になる可能性があります。

はげないための帽子の正しいかぶり方

はげないためには、次の4つを意識して帽子をかぶるのが大切です。

  • 通気性の良い帽子を選ぶ
  • 大きめのサイズの帽子を選ぶ
  • 長時間かぶらない
  • 定期的に帽子を洗う

正しく帽子をかぶることで、薄毛対策をしながらおしゃれを楽しむことができます。

通気性の良い帽子を選ぶ

はげにくい頭皮の環境を作る為には、通気性の良い帽子を選ぶのが鉄則。

空気の逃げ場がない蒸れやすい帽子は、湿度により頭皮環境が悪くなるので避けましょう。

高い通気性を持つメッシュタイプの帽子や、ゴアテックス生地を使った帽子が特にオススメです。

また、ポピュラーな麦わら帽子も理想的な帽子の1つです。

【はげ隠し】夏に選ぶべき帽子2つと、かぶる時の4つの注意点
【はげ隠し】夏に選ぶべき帽子2つと、かぶる時の4つの注意点夏に帽子をかぶると、薄毛に嬉しいメリットが沢山得られます。 今回は、夏に選ぶべき帽子やかぶるときの注意点をご紹介します。 夏用の帽子...

サイズに少し余裕のある帽子を選ぶ

帽子の購入時には、自分の頭よりも少し大きな帽子を選ぶようにしましょう。

ピッタリサイズの帽子は、締め付けが強い傾向があり、長時間被ると帽子内の蒸れにも繋がります。

少し余裕のある帽子を選ぶことで、血行不良を予防し、頭皮へのダメージも減らすことに繋がります。

デザインだけでなく、頭皮に優しい帽子かどうかを選ぶことも薄毛対策に繋がります。

長時間かぶらないようにする

丁度いいサイズの帽子であっても長時間かぶっていると、どうしても蒸れたり、血行が悪くなったりしやすくなります。

長時間の外出や仕事で帽子をかぶるときは、定期的に帽子を外して空気を入れ替えるようにしましょう。

定期的に帽子を洗う

帽子は、汗や皮脂が付着しやすく汚れやすいアイテムなので、定期的な清掃は欠かせません。

汗をかいたときや長時間着用したときは、しっかり洗濯を行いましょう。

時間がない場合は、天日干しをして乾燥させると、菌の繁殖を防ぐことができます。

帽子は正しくかぶることで、はげ対策にも効果的

はげやすいという噂がある帽子ですが、正しくかぶることで、はげ対策をすることができます。

長時間の着用や締め付けを避けながら、紫外線や乾燥から頭皮を守りましょう!