「早漏について相談できるカウンセリングを受けたい……。」
「早漏は病気?一生治らないの?」
このような悩みを抱えた男性は多いかと思います。
身近な人にも相談できず悩みを抱えたままの男性が多く、彼女とのセックスも億劫になることも珍しくありません。
そのようなときは、早漏について相談できるカウンセリングを受けてみましょう!
この記事では、
- 早漏のカウンセリングを受ける方法
- カウンセリングを受けるメリット
- 病院・クリニックにおける早漏の治療方法
- 病院・クリニック以外で早漏を治す方法
について紹介していきます。
早漏のカウンセリングを検討している人や、治療方法について知りたい人は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
早漏のカウンセリングを受ける方法
早漏のカウンセリングを受ける方法として2つ選択肢があります。
- Webからオンラインカウンセリングを受ける
- 病院やクリニックで直接カウンセリングを受ける
それぞれどのような特徴があるのか、以下で確認していきましょう。
Webからオンラインカウンセリングを受ける
「カウンセリングには行きたいけど、病院には行きづらい……。」
「対面での相談が恥ずかしい」というような人は、まずはオンラインカウンセリングを受けてみましょう。
スマホやパソコンでカウンセリングを受けられるので、人に見られる心配もありません。
また、治療薬が処方された場合は、自宅まで中身がわからないように郵送してもらえるクリニックもあります。
病院やクリニックで直接カウンセリングを受ける
病院やクリニックで直接カウンセリングを受け、治療に進む方法もあります。
直接医院に来院してカウンセリングを行うので、診察や具体的な治療法について説明してもらえるのが特徴です。
オンラインと違って診察ができるので、早漏治療がより確実に早く終わるでしょう。
▼人気の早漏治療薬はこちら
▼スプレー式の早漏防止薬も!

ステイロングスプレー
早漏のカウンセリングを受けるメリット
早漏のカウンセリングを受けるメリットは、以下3つのようなものが挙げられます。
- 自分が早漏かどうか判断できる
- 早漏についての悩みを聞いてもらうだけで安心できる
- 実際の早漏治療へスムーズに移行できる
順番に解説していくので、詳細をチェックしていきましょう。
自分が早漏かどうか判断できる
早漏のカウンセリングを受けると、自分が早漏かどうか判断しやすくなります。どれくらいで射精したら早漏と言われるのか、明確な定義はありません。
しかし一般的には、挿入から1~2分で射精したら早漏と言われる場合が多いです。
とはいえ、毎回射精までが早いなら判断しやすいですがたまに早く出てしまったり、我慢して持ちこたえていたりなど、自分で判断するのが難しいこともあるでしょう。
そのようなときはカウンセリングを受けると、早漏なのかを判断できます。
早漏についての悩みを聞いてもらうだけで安心できる
デリケートな悩みなので、なかなか周りの人に相談できない男性も多いでしょう。1人で悩みを抱えたままにすると、状況はどんどん悪化していきます。
しかしカウンセリング受けることによって溜め込むことなく、気持ちも安定しやすいです。悩んでいても改善しないこともあるので、勇気を出してカウンセリングを受けてみてくださいね。
実際の早漏治療へスムーズに移行できる
病院やクリニックに直接来院してカウンセリングを受けた場合は、そのまま早漏治療にスムーズに移行できるのもメリットです。
オンラインの場合は必要に応じて来院しなければ治療ができませんが、直接カウンセリングを受けに行くとそのまま治療を始められます。
すぐにでも早漏治療をしたい場合は、直接カウンセリングを受けに行ってみてくださいね。
病院・クリニックにおける早漏の治療方法
カウンセリングを受けたあとは、病院にて早漏の治療を進めていきましょう。早漏になっている原因によって治療法は異なりますが、以下のような方法があります。
- PE治療薬などの専門的な薬剤を処方
- ペニスに直接薬剤を注入して治療
- 仮性包茎や短小包茎を外科手術により治療
- 精神的ケアにより精神的原因を排除
- 慢性前立腺炎・前立腺肥大症など根本原因を治療
それぞれの治療法の特徴などを解説していくので、あなたが当てはまりそうだなと感じたものをチェックしていきましょう。
治療方法①:PE治療薬などの専門的な薬剤を処方
最初の段階で行われることが多いのは、薬による治療です。セックスの2~5時間前に服用し、ペニスを刺激から守ったり、射精を遅延させたりする働きがあります。
飲み薬からスプレータイプのものまでさまざまあるので、取り入れやすい薬をもらいましょう。
治療方法②:ペニスに直接薬剤を注入して治療
気持ち良さを感じるペニスの表皮部分と神経に、注射で薬剤を注入する方法もあります。刺激を制限するので、射精までの時間を延ばす効果が期待できるでしょう。
痛くないようにしっかりと麻酔が効いてから治療を行い、日帰りでできるのもポイントです。
治療方法③:仮性包茎や短小包茎を外科手術により治療
仮性包茎や短小包茎の場合、余っている皮を外科手術で取り除く治療法もあります。包茎は亀頭を刺激から保護するので、早漏になりかねません。
普段から亀頭を露出させて表皮を厚くすることで、彼女とも長くセックスを楽しめるでしょう。
治療方法④:精神的ケアにより精神的原因を排除
過去にトラウマなどがあって早漏になっている場合、外科的治療ではなく精神的なケアを行っていきます。
カウンセリングなどを中心に原因を突き止め、早漏改善を目指して取り組んでいきましょう。
治療方法③:慢性前立腺炎・前立腺肥大症など根本原因を治療
細菌やストレスなどによって前立腺が肥大すると、早漏が引き起こされる可能性もあります。
前立腺が炎症を起こすと、ペニスや精嚢の機能が低下して早漏(いわゆる早漏れ)につながりかねません。前立腺炎や前立腺肥大症などを患っている人は、早急に治療を行いましょう。

病院やクリニック以外に早漏を治す方法
「病院に行かず自力で治したい」
「お金をかけずにできる方法を実践したい」と思っている人は、以下の方法を試してみてください。
- セックスの体位を変える
- 日頃のオナニーの仕方を改善
- Amazonで早漏改善グッズを買う
レベルごとに紹介しているので、まずは簡単に取り組めるレベル1から実践していきましょう!
レベル1:セックスの体位を変える
早漏を改善するために、まずはセックスの体位を変えてみましょう。一般的には正常位が最も射精感を高める体位と言われているので、早漏の人はなるべく正常位を避けてください。
体勢を維持するのが辛い体位だと気が紛れるので、難しい体位から挿入を始めても良いかもしれませんね。
レベル2:日頃のオナニーの仕方を改善
自分だけでできる対策は、オナニーの仕方を改善する方法です。特に皮オナニーや床オナニーと言われる方法でしていると、亀頭が刺激に慣れていません。そのため、膣内に挿入したときの刺激ですぐに射精してしまうのです。
緩やかな刺激でオナニーをするのではなく、普段から強めの刺激を亀頭に与えることによって、すぐに射精する事態を防げるかもしれません。
レベル3:Amazonで早漏改善グッズを買う
上記2つの対策をしても特に効果が得られないようなら、Amazonで早漏対策グッズを試してみるのも良いでしょう。
代表的な早漏対策グッズは、
- 分厚めのコンドーム
- 膣内に慣れるためのオナホール
などです。
分厚めのコンドームは早漏対策としてもかなり効果が期待でき、すぐに取り入れやすいのが魅力です。
0.1mm~0.12mmの極厚コンドームも販売されているので、早漏の人でも長くセックスを楽しめるでしょう。
また、オナホールは徐々に刺激に慣らしていくことができ、セックス本番でも長く楽しめる可能性が高まります。
他にも色々な早漏対策グッズが販売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
▼人気の早漏治療薬はこちら
▼スプレー式の早漏防止薬も!

ステイロングスプレー
早漏のカウンセリングについてのまとめ
デリケートな悩みでもある早漏は、身近な人に相談できない人も多いです。そのため、セックスが怖くなったり嫌になってしまったりすることも珍しくありません。
彼女とのセックスをもっと楽しむためにも、なんとか改善したいと思う男性がほとんどでしょう。
そのためにもまずはカウンセリングを受けて、適切な治療法を提案してもらいましょう。
- セックスの体位を変える
- オナニー法を改善する
- 早漏対策グッズを使う
など工夫をしてみてくださいね。
早漏は治療や工夫で改善されることがほとんどです。諦めずにできるものから取り組んでみましょう!
